先輩の背中を見てきたから希望を抱けた
いまでは新潟にとってなくてはならない司令塔として活躍する宮本だが、国士舘大卒業後は当時JFLいわきFCからキャリアをスタートした。
技術の高さに優れた司令塔はいわきのハードな筋トレやスプリントトレーニングにより、走って戦う闘将へと成長を遂げた。
今季から新潟へと加入した背番号8は順風満帆なシンデレラストーリーを歩んでいるように思えるが、JFLからJ1、欧州移籍、日本代表まで駆け上がったJFAアカデミー福島の先輩の背中を見てきたからこそ、希望を持って努力を重ねてきた。
――いわきでの成長を振り返って、伸びた部分を教えてください。
「身体づくりのところでは身体が大きくなったし、大学時代に比べてボールを取れるようになりました。スプリントトレーニングで実際に足は速くなりました。
いまでは『いわきでスプリントトレーニングをできる』部分が、いわきの強みでもあります。いわきに行けばみんな足が速くなりますし、チームとしても速い選手が揃っている。みんなが速くなってチームとしてのスピードが上がっているみたいなところはあります。(スプリントコーチの)秋本(真吾)さんは本当にすごいと思います」
――いわきで成長した部分は現在の新潟でも生かされていますか。
「そうですね。いわきのときほどスプリントするタイミングや、長い距離を走ることがそんなにないので、いわきの時ほど数値としては出ていません。ただ身体の動かし方や使い方の面では、生きている部分は大きいと思います」
――JFLからJ1の舞台に駆け上がってきました。キャリアを振り返って順風満帆でしたか。
「順風満帆かは分からないですけど、充実していたと思います」
――JFLからJ1というキャリアを歩める選手はなかなかいないと思います。JFLのときにそのイメージはできましたか。
「高校(JFAアカデミー)時代の先輩の小池龍太さんが、(当時JFL)レノファ山口FCからJ1の横浜F・マリノスまで駆け上がりました。そういった先輩が実際にいることは、自分の中では希望でした。
僕の場合はチームがJ2まで一緒に昇格した形だったので、すごく運がいいというか。自分が在籍したチームのタイミングが良かったのはありますね。気持ちとしては希望を持ってやっていましたね」
――小池選手は欧州移籍、日本代表にも選出されました。先輩が素晴らしいキャリアを歩んでいますけど、宮本選手もそういったキャリアの青写真を描いていますか。
「そうですね。海外、A代表にトライできる環境にいまあるので、そこは試合に出つつですね」