Jリーグは2026年シーズンから開催時期が秋~春に変更される可能性が高くなった。

これまでは2~11月ごろに開催する春秋制だったが、欧州主要リーグに合わせて、秋から来春にかけてのシーズンに変更する見込み。

2010年から秋春制に変更したロシアでは、氷点下になる12月中旬から3月まで長期の冬休みに入る。ただ、先日には中断前の試合が大雪のなかで強行されたことが大きな問題になった。

雪と同じ白いユニフォームのチームもあり、テレビ視聴者も何がなにやら分からなかったとか。

首都モスクワが大雪になりそうなことは1週間前から分かっていたにも関わらず、試合日程の変更を行わなかったことにロストフのヴァレリー・カルピン監督は大激怒。

「秋春制に切り替えた目的は何だ?いまは(来春に)延期する余地がある。この混乱の意味は何だ?なぜ秋春制に変えたんだ?こんなクソを見るためか。

今日起きたことはサッカーを殺すこと。こんなもの誰が必要とする?外国人はこんな天候でプレーするのを好むと思うか?

なにがサッカーなのか。どんなバカがプレーする決断をしたのか、どんなバカ野郎なんだ?やつらは何をしてるんだ?サッカーを殺すのか?」

この発言によって、ロシアサッカー連盟から罰金20万ルーブル(30万円)とベンチ入り禁止処分を受けた。

『Ведомости』や『СПОРТ-ЭКСПРЕСС』などによれば、ロシアではサッカー関係者たちが春秋制の復活を提案し出しているという。

「春秋制」当時のロシアリーグは3月から11月まで休みなしに行われていた。「秋春制」移行後は、6月下旬から12月上旬までと、休み明けの3月から6月初旬までプレーする。冬に3か月も休むため、そもそも欧州主要リーグと同期されていないという指摘もある。