[J2第18節、ジェフユナイテッド千葉 0-0 レノファ山口FC、5月31日、千葉・フクダ電子アリーナ]

今季より完全移籍で加入したDF河野貴志は攻守で存在感を発揮した。千葉で初めてのリーグ戦先発フル出場を飾った背番号28は、攻めればロングボールで陣地を押し上げ、守れば球際で激しいタックルを披露。

首位千葉は得点を奪えず18位の山口に引き分けたが、河野を筆頭にディフェンス陣が堅守で2試合ぶりのクリーンシートを達成した。

今季リーグ戦初先発で存在感を発揮した背番号28

今シーズンのリーグ戦で3失点以上を喫していない強固な守備陣に割って入るパフォーマンスだ。

この日、DF鈴木大輔主将とセンターバックでコンビを組んだ河野は「いつ出番が来ても、いいように準備してきた」と、自身の価値を証明するプレーを披露した。

身長186センチの恵まれた体格を生かし、空中戦では相手を寄せ付けなかった。攻撃では、得意のロングフィードでチャンスを演出。前半2分にFW田中和樹へ供給した対角のロングパスは磨き続けてきた武器だ。

2月9日に行われたちばぎんカップ(0●3)に出場した河野

「和樹はいつも『貴志くん(からのパスを)待っている』と言っていて、意思疎通ができている。僕があそこにパスを出せると、和樹も分かっているので、そこは見ないでも通じるものがある」とアタックの要である背番号7との相性は良好だと強調した。

ここまでのリーグ戦では16試合先発出場中の鈴木キャプテンと、全試合にスタメン入りしていたDF鳥海晃司らの牙城を崩せず、プレータイムは19分に留まっていた。

鈴木主将(左)と鳥海(右)

今シーズン初のスタメンフル出場を果たしたリーグ杯1回戦のJ2カターレ富山戦では2-4の敗北を味わい、一時は自信を失った。

それでも、2年間の在籍でリーグ戦77試合に出場したJ2ブラウブリッツ秋田での経験を誇りに、序列を上げる努力を重ねてきた。偉大な先輩センターバックコンビの背中に追いつき、追い越そうと、日ごろのトレーニングから小林慶行(よしゆき)監督にアピールし続けた。