[J2第14節、ジェフユナイテッド千葉 1-2 RB大宮アルディージャ、5月6日、東京・国立競技場]
リーグ首位の千葉は大宮に1-2で敗れた。
左サイドで先発出場したMF椿直起は得意のドリブルでチャンスを演出した。0-1で迎えた前半23分にはFW石川大地が頭で決めた同点弾の起点になるなど、相手チームの脅威となり続けたが、後半33分に途中交代。ベンチからチームの健闘を見届けた。
普通の1試合ではなかった大宮戦
試合終了後、背番号14は呆然と立ち尽くしていた。
「めちゃくちゃ悔しいですね。普通の1試合ではなかったというか…。38分の1試合ではありますが、あれだけの観客が入ってくれて、こういう環境を作ってくれた。たくさんの会社の人やクラブの人が動いてくれていたからこそ(試合に対する)想いは強かったですし、そこに結果が伴わなかったというのは悔しい気持ちがあります」と肩を落とした。
この日、J2リーグ戦歴代2位の4万9991人が訪れた国立競技場。首位千葉と3位大宮による上位対決は試合開始早々に動いた。
アウェイチームが前半5分に両軍通じて最初のコーナーキックを獲得し、準備してきたセットプレーの形から先制。ショートコーナーの流れから、最後はFW豊川雄太が右足ダイレクトシュートを突き刺した。
千葉にとって虚を突かれたような失点だった。また同20分にはスタメンのMFエドゥアルドが負傷するなど、状況は決して良くなかったが、イレブンは冷静にゲームを進めた。
「早い時間に失点しましたけど、『全然大丈夫だな』と思っていた。自分たちは勇気をもって(ボールを)動かせていたし、そこに対して焦りはなかった」とチームは攻め急がずに、後方からじっくりとボールを回し、好機を伺っていた。
前半23分にチャンスは訪れた。左サイドでボールを受けた背番号14は、インナーラップで相手ディフェンダーの背後を取ったDF前貴之へパスを供給。背番号15から上げられたクロスボールは相手ゴールキーパーの頭上を越え、石川がヘディング弾を叩き込んで同点に追いついた。
「自分が目立とうとかはなく、いつも通り自分ができる100パーセントをチームのために90分間やろうという気持ちでした」と、今季ここまで数多くのチャンスに絡んできたドリブラーが大舞台でも好プレーを披露した。