ハビエル・アギーレ
「(2月に日本代表から解任された。八百長問題は、アジアカップ後の解任の言い訳として使われたと思う?)
いい質問だね。私は分からない。
日本サッカー協会会長の大仁邦弥氏は、アジアカップ終了後誰もに言っていた。記録にも残っている。私は留任すると。しかし、それから10、12、15日後、彼らはそう決断した。
おそらく、それは言い訳だったのだろうな。私は分からないし、何も気にしていない。
彼は私の――弁護士、42名の人々、36名の選手、試合の関係者らの将来を心配していた。スペインで時間を取られるのではないかと恐れていた。しかし、それから12ヶ月が経って、私はスペインに1時間半行っただけだ。
26名の日本人選手がヨーロッパにいることは忘れないし、彼らを見るためにどこへでも旅をしていた。しかし、過去に戻りたいとは思わない。私はここで幸せだ」
「(八百長事件は真実ではない?)
私は冷静だ。クリーンであるし、何も心配していない。私は状況を理解している。進まなければならないと考えている。なぜなら、誰もが様々な考えを持っているからだ。
しかし、彼らは何も持っていない。これは現在進行形のことだ。おそらく1月には、最後のグループになっている2,3人の選手とレバンテのコーチ、そして他の証人に対する調査が終了する。
私の弁護士は言っている。裁判官は今後様々な資料を読むために2、3ヶ月を要するだろうと。そのあと彼らは判断を下す。裁判をするのかどうか。
そうならなければ、それからおそらく1年、あるいは1年半はかかるかもしれない。しかし、私はよく眠れている。私は40年間プロサッカーの世界で生きてきたんだ」
「(代表とクラブ、どちらが好み?)
些細なことは変化させる必要がある。それは違ったものだ。毎日選手たちと働く必要があるし、時に選手や監督とリラックスして話すのも良い。どちらも楽しんでいる」
「(いつかメキシコに戻る?)
監督としてではないね。私は多くのチャンスを持っているが、おそらくそれはマネージャーとしてではないと思う。メディアのアナリストか、オーナーか、あるいはクラブに投資するかだね」
【Qolyインタビュー】「いつか恩返しを」大宮トップチーム昇格後にアメリカの大学へ…マーシャル大MF種田陽が見据える未来とは