今年1月にセルティックからレンヌに移籍した古橋亨梧。

30歳の日本代表FWはスコットランドでは英雄的活躍を見せていたが、新天地フランスでは出場機会もままならない状況に陥った。

そうしたなか、セルティックのキャプテンであるカラム・マクレガーは、『Another Season in Paradise』でこう話していたそう。

「亨梧を失ったことに失望したよ。彼は3年間、我々の主軸だった。重要な試合では常にゴールしていたし、我々が志向するプレースタイルを牽引してくれた。

これがサッカー界の現実。いい選手はいなくなる。ジョタを取り戻すことができたのはラッキーだった。

一つのドアが閉まれば、別のドアが開く。我々は勝つ方法を見つけなければならない」

チームの得点源だった古橋の退団にショックを受けたというが、いい選手は引き抜かれるものと理解してるようだ。

「愛されながらも、退団を余儀なくされたスター10人」

ポルトガル人FWジョタは今年1月にレンヌから古橋とのトレードのような形で古巣セルティックに復帰した選手。

【厳選Qoly】日本代表、「E-1選手権の初招集」から1年以内にW杯出場を成し遂げた7名