現在マンチェスター・ユナイテッドやチェルシーから注目されていると言われる日本代表GK鈴木彩艶。予想される移籍金は4000万ポンド(およそ75.4億円)と言われており、それが実現すれば世界トップクラスの額となる。

今回は『Football Transfers』から「世界で最も高額だったゴールキーパーの移籍」TOP10をご紹介する。

9位:ジョーダン・ピックフォード

移籍元:サンダーランド

移籍先:エヴァートン

移籍金:3000万ポンド(およそ56.57億円)

エヴァートンは2017年6月、サンダーランドからピックフォードをクラブ史上最高額となる3000万ポンド(2500万ポンド+ボーナス500万ポンド)で獲得した。それからすぐに守護神として存在感を示し、マージーサイドでレギュラーの座を勝ち取った。

ギャレス・サウスゲイト監督に重用されたことでイングランド代表としても常にプレーし、欧州選手権やワールドカップといった大舞台でも安定したパフォーマンスを見せた。「彼よりも優れた選手はいる」と常に言われながらも、いつも使われるのは彼。その信頼感はピックフォードの最高の武器だった。

9位:アーロン・ラムズデール

移籍元:シェフィールド・ユナイテッド

移籍先:アーセナル

移籍金:3000万ポンド(およそ56.57億円)

シェフィールド・ユナイテッドから2021年にアーセナルへ移籍したアーロン・ラムズデール。移籍金3000万ポンドで獲得された彼は、すぐにその存在感を示した。26歳という若さでプレミアリーグ34試合に出場し、12回のクリーンシートを記録。翌年にも14回の無失点試合を作り、チームの安定性向上に大きく貢献した。

しかし2023-24シーズンに入って先発の座をダビド・ラヤに奪われると、今季はサウサンプトンへと移籍することになった。なかなか勝てない状態のなか、最後尾からチームを支えている。

7位:ヤスパー・シレッセン

移籍元:バルセロナ

移籍先:バレンシア

移籍金:3140万ポンド(およそ59.21億円)

オランダ代表のゴールキーパーであるヤスパー・シレッセンは、バルセロナでバックアップを務めている立場でありながらも非常に高い評価を受け、3140万ポンドという額でバレンシアへと移籍した。

そこでの3シーズンでは57試合に出場して81失点と苦しむことになり、怪我にも悩まされた。チーム自体も成績が上がらず、彼自身にとっても不運なキャリアになってしまった。

その後母国オランダに戻ってNECナイメーヘンでプレーしたあと、今季はラス・パルマスでリーガに再挑戦している。

7位:ネト

移籍元:バレンシア

移籍先:バルセロナ

移籍金:3140万ポンド(およそ59.21億円)

ヤスパー・シレッセンをバレンシアに売ることを決めたバルセロナは、その穴埋めとして同じ額でブラジル代表のネトを引き受けることにした。

一説によればバルセロナは彼が望んだ給与2~3倍という条件を飲んだと言われるが、ネトはそれに値するような仕事はしなかった。後に資金難に陥ったバルセロナはフリーで彼を放出し、タダでボーンマスへと移籍させている。