鹿児島県鹿児島市での整備が計画されている鹿児島ユナイテッドFCの新スタジアムに関する情報をまとめています。
「鹿児島 新スタジアム」これまで
今季、明治安田J2リーグを戦っている鹿児島ユナイテッドFCは、2016年にJリーグへ参入。当時から現在のホームである白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場)を使用している。
同スタジアムは2017年から2018年にかけて改修工事を実施。ただ、これはあくまで2020年に開催が予定されていた国民体育大会に向けたものであり(※コロナ禍で延期、2023年に特別国民体育大会として開催された)、Jリーグのスタジアム基準「新設及び大規模改修を行うスタジアムについては、原則として屋根はすべての観客席を覆うこと」を満たさないものだった。
当時から鹿児島ユナイテッドのホームタウン内に新たなスタジアムを整備する構想も存在しており、鹿児島県および鹿児島市もJリーグに対して整備実現に向けて取り組んでいく意向を文書にて表明。二重投資を避けるという趣旨をJリーグが汲み取り、鹿児島ユナイテッドは2017年、前年は不交付だったJ2クラブライセンスを交付を受けた。
また、2019年には「例外規定」を基づく形で2020シーズンのJ1クラブライセンスを交付されている。
鹿児島市においては近年、2020年に初当選した下鶴隆央市長のもと、多機能複合型サッカースタジアムの整備に向けて検討が進められてきた。しかし、有力な候補地の多くで地権者となっている鹿児島県との調整不足が目立ち、整備計画は停滞。
2023年、Jリーグからの通達を受け、鹿児島市と鹿児島県は改めて前向きに取り組む意向表明書をリーグへ提出。市と県の“距離”は以前に比べると多少縮まっているが、候補地の選定からして難航しており、J2クラブライセンスの交付から7年が経ちながら基本計画の策定にも至っていないのが実情だ。
なお、鹿児島ユナイテッドによれば「白波スタジアムの改修が選択肢の一つとして考えられるのではないか」という話が一部から出ている点についてもJリーグは懸念を示しているとのこと。これまでの経緯および現状を踏まえ、今後のクラブライセンス判定において不交付と判断される可能性があるという。