30周年を迎えたJリーグでは様々なチームが頂点に立ってきた。

その回数がダントツで多いチームと言えば、もちろん鹿島アントラーズ。今季J1でも序盤苦戦を強いられたが、5連勝で5位に浮上している。

そんな鹿島がJリーグとともに歩んだ30年間で、日本人選手に続き「チーム歴代最強の外国人選手」5名を選んでみた。

ジーコ

1953年3月3日生まれ

鹿島アントラーズ在籍:1991-1994(※住友金属時代も含む)

カシマサッカースタジアムのすぐそばに銅像が鎮座しているように、いま現在の「鹿島アントラーズ」を作り上げた創造主だ。

ブラジルでは1989年にピッチを退き、翌年からスポーツ担当大臣に就任。それだけに、1991年に住友金属と契約し、38歳で初来日を果たした際は訝しむ声もあった。

しかし、Jリーグ開幕戦で記念すべきハットトリック第1号になると、“ジーコイズム”に染まったチームはサントリーステージ(1stステージ)を制覇。

チャンピオンシップではヴェルディ川崎に敗れたものの、J初年度から「強豪」としての姿を見せたことより、ホームタウンの立地に恵まれていない鹿島にとって最重要と言えるアイデンティティの確立へとつながっていった。

ジョルジーニョ

1964年8月17日生まれ

鹿島アントラーズ在籍:1995-1998

完成されたブラジル代表のレギュラーがJリーグに初めてやってきたケースだろう。

ドイツの名門バイエルン・ミュンヘンで外国人枠の都合により出場機会を減らし、新たな挑戦として日本へ。鹿島では右サイドバックだけでなくボランチでも出場するなど、現代フットボールに通じるマルチな能力を持っていた。

そのプレーの質は圧倒的で、1996年と1998年のJリーグ、1997年にはナビスコカップと天皇杯を制するなどタイトルを総なめ。個人としても1996年、鹿島の選手として初のJリーグMVPに輝いた。

引退後、2012年には監督として鹿島を指揮。リーグ戦は11位に終わったがナビスコカップを勝ち取っている。