7月4日に再開される2020シーズンの明治安田生命J1リーグ。

新型コロナウイルスによる影響は大きいが、それだけでなく今年も様々な変化があった。

清水エスパルスは今年、2019シーズンの王者である横浜F・マリノスでヘッドコーチを務めていたピーター・クラモフスキー監督を招聘。

昨季までとは打って変わった、攻撃マインドあふれる「新生・清水エスパルス」は今季J1の見所の一つだ。

Qolyは今回、「DAZN Jリーグ推進委員会」の一員としてメディア連動企画「THIS IS MY CLUB -FOR RESTART WITH LOVE-」に参画。

リスタートに向けたJリーグクラブの、今だからこそ届けたい“生の声”をお伝えする。

今回話を聞いたのは、清水エスパルスの西部洋平。

7年間過ごした清水を一時離れたものの、2016年に復帰。現在39歳でチーム最年長のゴールキーパーに、クラモフスキー監督を迎え、新たなスタイルにチャレンジしているチームの“変化”などを聞いてみた。

(取材日:2020年6月22日)

「道をしっかり作ってくれる」クラモフスキー監督

――今シーズン、Jリーグは開幕してすぐ中断となってしまいました。中断と聞いたときはどんな心境でしたか?

中断ということ自体に馴染みがなかったので実感が全然湧かなかったです。当初はすぐに始まるのではないかと思っていましたし、ここまでの状況になることは想像していませんでした。

――自粛期間中の過ごし方は?

とにかく子供といました。子供はこの状況を結構喜んでくれて。奥さんはどうか分からないですけど(笑)。

普段であれば朝に出て、夕飯前に帰ってという感じですが、外に出られないので朝からずっと子供と遊んでいたりしていましたね。その辺は逆に有意義には使えたのかなと思います。

――そうした生活の中で、感じたことはありましたか?これだけサッカーから離れることは今までなかったと思います。

ありきたりかもしれませんが、サッカーをプレーしたり、ファン・サポーターのいるスタジアムで試合ができたりすることがどれだけ恵まれていて、幸せだったのか…。

本当にこうなってみないと分からなかったことが多かったです。当たり前だったことが当たり前ではなくなり、改めて考え直させられました。プレーしたいという熱や欲求がこの期間で増したことは間違いないです。