扇原 貴宏(横浜F・マリノス)

扇原は昨シーズン、超攻撃的なスタイルを貫いた横浜F・マリノスにおいて、アンカーのポジションでチームを攻守にコントロールしていた印象が強い。

広い視野を生かした左足のロングフィードに加え、細かいパスをつなぐ際には起点としても機能する。ボールの出し入れの判断が的確で、それらは足元の技術の高さが土台となっている。

セレッソ大阪のユースではセンターバックとしてプレーしていたが、トップチーム昇格後は当時のレヴィー・クルピ監督によってボランチにコンバートされた。よって、最終ラインでの起用も十分に可能である。

同じシティグループということもあり、チームでの役割はフェルナンジーニョのそれとほとんど同じである。今年は“偽センターバック”と同じようなタスクを担うゲームがあるかもしれない。

【Qolyインタビュー】「自分の信じた道を突き進んで…」J初の京都大出身GK田中雄大が福島ユナイテッドFCで成長を誓う