すでに出場を決めている2026年W杯に向けた準備を進めている日本代表は、14日にブラジルとの親善試合を戦う。
ブラジル代表は10日にソウルで行われた韓国戦に5-0で勝利した後に来日。
『Globo』によれば、セレソンの東京滞在は短期間になるそうで、カルロ・アンチェロッティ監督が行うトレーニングは月曜午後の1回だけだとか。
指揮官は、韓国戦からのメンバー入れ替えは、1人だけになることを示唆。韓国戦ではGKにベントを起用したが、日本戦ではウーゴ・ソウザが起用される見込み。
ブラジル代表の日本戦予想スタメンはこちら。
GK:ウーゴ・ソウザ(コリンチャンス)
DF:ヴィチーニョ(ボタフォゴ)、エデル・ミリトン(レアル・マドリー)、 ガブリエウ・マガリャイス(アーセナル)、ドウグラス・サントス(ゼニト)
MF:カゼミロ(マンチェスター・ユナイテッド)、ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル)、エステヴァン(チェルシー)、ロドリゴ、(レアル・マドリー)、ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)
FW:マテウス・クーニャ(マンチェスター・ユナイテッド)
システムは4-2-3-1で、豪華な2列目は、右からエステヴァン、ロドリゴ、ヴィニシウスになる模様。
18歳のエステヴァンは、あのネイマールが天才と評したほどの逸材で、韓国戦で2ゴールを叩き出した。
彼は風邪の陽性反応を示しており、月曜日に再検査を行うとされていたが、通常通りトレーニングに参加したそう。メディカルチームは日本戦の出場に問題はないと見ているというが、必要に応じてルーカス・パケタ(ウェストハム)を起用する可能性もあるとのこと。
日本対ブラジル戦は14日に味の素スタジアムで行われる。