[J2第22節、サガン鳥栖 2-0 ジェフユナイテッド千葉、7月5日、千葉・フクダ電子アリーナ]

8位の鳥栖は3位千葉に勝利し、2連勝を飾った。

大卒ルーキーDF井上太聖はセンターバックの位置で出場すると、集中した守備でクリーンシートを達成。背番号13は順天堂大の同期対決に燃えている。

同期の誰よりも上へ

プロ1年目の井上は鳥栖で充実の日々を過ごしている。

「今年の目標はケガをしないことにしていた中で、うまく達成できているので満足しています。こんなに順調にいくとは思わなかったですけど、試合を重ねるごとに自分が(チームを)引っ張っていかなきゃいけないという意識も生まれてきました。ただ、いまはもっと成長したい気持ちでいっぱいです」

今季より順天堂大から加入した大卒ルーキーは、ここまでリーグ戦全試合に出場。1年でのJ1復帰を目指す鳥栖で、中心選手として活躍している。ただ、ここまでの道のりは平たんではなかった。

センターバックでプレーした井上

特別指定選手として帯同していた昨季は、7月3日のJ1第16節横浜F・マリノス戦でJ1デビューを果たすも、前半25分に右足肉離れでピッチを去っていた。

「去年は治るのに3カ月かかるケガを3回くらいしてしまった。特別指定選手として試合に出たいと思って、鳥栖にずっと帯同していた中で、ケガでシーズンを棒に振ってしまった」と昨季の公式戦出場は1試合に終わった。

悔しい日々を過ごしたが、懸命にリハビリを乗り越えられた原動力の一つは同期たちの存在だ。

今季、順天堂大からは井上をはじめ、DF宮川歩己(あゆき)がJ2大分トリニータへ、背番号10を背負っていたMF岩井琢朗(たくろう)は千葉へ加入していた。

2月9日のちばぎんカップに出場していた岩井

井上は「誰よりも上に行って、誰よりも活躍したいというのが一番です」とライバルたちには、負けられないと語った。

前回対戦は千葉に1-1で引き分けていた鳥栖イレブンは、上位浮上のために不退転の覚悟で試合に臨んだ。