サッカー選手の寿命は短いもので、プレーヤー側としてはできるだけ高額な給与を受け取りたいものだ。代理人も含め、可能な限り有利な条件をクラブから引き出そうとする。

しかしながら、そのクラブでプレーするチャンスが少なくなってしまった場合、その高額な給与が移籍への足かせになることも…。今回は『FootballTransfers』から「給料が高額すぎて売れなくなっている選手たち」をご紹介する。

ジェイドン・サンチョ

保有されているクラブ:マンチェスター・ユナイテッド

契約満了時期:2026年夏

年俸:710万ユーロ(およそ11.73億円)

ジェイドン・サンチョはボルシア・ドルトムントでプレーしていた時代に「世界屈指のウインガー」として高く評価され、近い将来のワールドスターであると考えられていた。

彼のキャリアデザインを変えてしまったのは、かつて所属していたマンチェスター・シティではなく、同じ街のライバルであるマンチェスター・ユナイテッドへと移籍であった。

古巣のファンからの呪詛が影響したという以前の問題で、マンチェスター・ユナイテッドは低迷期の最中にあり、クラブの成績は伸びず、救世主に見えたエリック・テン・ハフ監督とクリスティアーノ・ロナウドも混乱のみをもたらした。

いろいろなことが重なった結果、サンチョを生かすためのプロジェクトは崩壊し、宙ぶらりんの状態となった。今季のチェルシーへのローン移籍は悪くなかったが、彼の給料はあまりにも高すぎて誰も買うことができない。

カゼミロ

保有されているクラブ:マンチェスター・ユナイテッド

契約満了時期:2026年

年俸:1000万ユーロ(およそ16.52億円)

FCポルトからレアル・マドリーへと移籍し、ロス・ブロンコスの本拠地であるサンティアゴ・ベルナベウで重要な役割を任されていたブラジル人ボランチ。その職人的な守備力とバランス感覚はまさに稀代のディフェンシブ・ミッドフィルダーであるように見えた。

彼が突如スペインを去ることになったのは2022年の夏。レアル・マドリーでも特にポジションを失っていたわけでもない状況で、マンチェスター・ユナイテッドに移籍することが発表された。

その移籍金は6000万ポンドに1000万ポンドのボーナスが加わるという巨額のもので、マンチェスター・ユナイテッドは彼に「クラブを立て直してほしい」というメッセージをも伝えていたという。

当初彼はその期待に応えるようなプレーを見せていたが、徐々に体力面の衰えが指摘されるようになった。しかもサウジアラビアのクラブすらも手を出しにくい給与を受け取っており、移籍すらままならなくなっている。