[J2第16節、ベガルタ仙台 0-0 ジェフユナイテッド千葉、5月17日、千葉・フクダ電子アリーナ]

3位仙台は首位千葉に引き分け、リーグ戦2試合連続未勝利となった。

今季より加入したDF井上詩音(しおん)はセンターバックの位置で先発出場すると、見事なディフェンスでクリーンシートに貢献。被枠内シュートをペナルティキック1本に抑えたイレブンは、アウェイに駆けつけたサポーターの声援を力に変えた。

前節で“ふがいない試合”をしたイレブンが見せた意地

前節RB大宮アルディージャ(現2位)との上位対決を0-3で落とし、失意に暮れたイレブンが意地を見せた。

リーグ首位千葉とアウェイで激突した仙台は強固なブロックを披露。センターバックの井上は守備の要といえる活躍で、相手の攻撃をシャットアウトし続けた。

「カウンターをくらうシーンが多かったですけど、相手は縦に速いぶん、道(パスコース)が見えたらパスを出してくるだろうなと思っていたので、僕はずっと誘っていました。スペースを空けておいたら蹴ってくると思っていましたし、僕が守りたいように守れたので作戦通りでした」と胸を張った。

大宮戦では、ディフェンスラインと中盤が間延びしてできたスペースを相手に使われ、なかなかボールを奪えず。森山佳郎(よしろう)監督は防戦一方だったイレブンを「本当にふがいない」と𠮟咤激励していた。

大宮戦に出場していた井上(中央左、写真・浅野凜太郎)

「チームの中で『ここで崩れたら、このまま崩れていくぞ』という声もありましたが、僕は絶対にそういうのが嫌です。試合前に、『勝ち負けは監督の責任だけど、すべてを出し切れないのはみんなの責任だからな』と伝えました。

先週の試合でも、サポーターはふがいない試合だったにもかかわらず、ものすごい大声援を送ってくれた。あれに応えなかったら、サッカー選手じゃない」と、愛のムチがイレブンの心に灯をともした。

大宮戦後の選手たちに声援を送ったベガルタ仙台サポーター(写真・浅野凜太郎)

仙台はここまでJ2最多の29得点を記録しているホームチームに対して、ディフェンスラインを高めに設定。リスク承知で首位クラブにぶつかった選手たちを、アウェイに駆け付けたベガルタ・ゴールドのサポーターが後押しした。