世界最速で2026年W杯の予選を突破した日本代表。
6月には予選の残り2試合を戦うが、森保一監督は、2001年以降生まれとなるパリ五輪世代の若手を招集すると伝えられている。
ここでは、初招集されうるパリ五輪世代の海外組選手をピックアップしてみた。
佐野航大
オランダ1部NEC所属、21歳MF
米子北高校を経て、ファジアーノ岡山でプロになると、若くして欧州に飛び込んだ秀英MF。
中盤の幅広いポジションでプレーできるユーティリティ性も持ち味で現地の評価も高い。兄はドイツのマインツで活躍する佐野海舟。
チェイス・アンリ
ドイツ1部シュトゥットガルト所属、21歳DF
アメリカ人の父、日本人の母を持つ大型ディフェンダー。尚志高校からJリーグを経ずに、ドイツに渡った。
今季はブンデスリーガとUEFAチャンピオンズリーグでデビューを果たすなど一躍注目の若手に。ただ、年明け以降は怪我もあり、トーンダウン。オーストリアのレッドブル・ザルツブルクへの移籍も浮上している。アメリカ代表が狙っているとも噂されているが…。
斉藤光毅
英2部QPR所属、23歳FW
マンチェスター・シティと同じシティ・フットボール・グループのロンメルが保有する小柄なウィンガー。パリ五輪では10番を背負った。
今季からプレーするイングランドでも切れ味鋭いプレーで愛される存在になり、漢字の名前入りユニフォームも限定発売された。期待の左ウィングだが、シーズン終盤は肩の怪我で欠場しただけに状態が懸念される。
松木玖生
トルコ1部ギョズテペ所属(サウサンプトンが保有)、22歳MF
パリ五輪でも主力としての活躍が期待されていたが、海外移籍に伴い、メンバーから外れた。
青森山田高校時代から期待されてきた大物レフティは、トルコでも活躍しており、来季はブンデスリーガ移籍が噂されている。