[J2第10節、ジェフユナイテッド千葉 1-0 大分トリニータ、4月20日、千葉・フクダ電子アリーナ]

千葉は大分に1-0で勝利し、首位固めの3連勝を飾った。

この日はMFエドゥアルドが開幕戦以来の先発復帰を果たした。持ち前の推進力と運動量でピッチを駆け抜けた背番号6は後半9分に左サイドでボールを受けると、そのまま右足を一振り。ボックス外から放たれたミドルシュートは無回転のままゴール右側へ突き刺さり、これが決勝点となった。

背番号6が日本語で伝えた感謝の気持ち

「あなたたちはいつもすごい!ありがとうございました!」とサポーターに日本語で感謝を伝えたエドゥアルドは、試合終盤に鳴り響いた『PRIDE』のチャントを力にして、90分間走り続けた。

母国から日本に来て4年目を向かえる背番号6は、王国ブラジルの熱量にも負けない千葉の声援をエネルギーにして闘い続けている。

来日当初は片言だった日本語が上達し、今月16日に行われた公開練習では訪れたファンに対して「お疲れ様でした」「ありがとうございます」「頑張ります」と自らの言葉でこの日の勝利を誓っていた。

「常に日本語を覚えなくちゃいけないと思っていますし、(日本語を)覚えることでコミュニケーションがはかどり、もっと馴染むこともできると思っています。ボキャブラリーの数こそ少ないですが、やっと自分が話せる範囲で感謝の気持ちを込めた言葉を伝えることができて本当に良かったです」と白い歯が光った。

J2ジュビロ磐田から完全移籍で加入した昨季はリーグ戦19試合で3得点1アシストを記録。豊富な運動量と優れたボール奪取能力で中盤を支配した背番号6は、今季より副主将としてチームを引っ張る覚悟を口にしていたが、ケガによる欠場が続いていた。

ビルドアップに貢献したエドゥアルド(右)

シーズン序盤の負傷によって思うようなスタートダッシュを切れなかったブラジル出身のテクニシャンは、その悔しさをトレーニングにぶつけた。

千葉の小林慶行(よしゆき)監督は「ついこの間トレーニングマッチをやったんですけど…」とエドゥアルドの努力を明かした。

「エドゥ(エドゥアルド)はトレーニングマッチでとてつもないリーダーシップを発揮していて、エドゥらしいプレーが戻ってきたと思っていました。トレーニングマッチでいいプレーをした選手は使いたいという考えが、今シーズンの最初から自分の中にはあります」と背番号6を称賛し、先発起用に踏み切った。

チームメイトからも「努力家」と一目置かれるエドゥアルドは、自身のチャントがこだまするフクアリで復活を果たした。