[J2第2節、ジェフユナイテッド千葉 2-0 カターレ富山、2月22日、千葉・フクダ電子アリーナ]

千葉がJ2復帰の富山を2-0で下し、10季ぶりの開幕連勝スタートを切った。

DF鳥海晃司と主将DF鈴木大輔がセンターバックで先発出場した。相手フォワードに決定機を作らせない攻守を披露したコンビは長短を組み合わせたパスでビルドアップにも貢献した。1点リードで迎えた後半5分に追加点となるヘディングを沈め、5シーズンぶりとなるフクアリ帰還弾を決めた鳥海と、昨年6月(栃木SC戦 ウォーミングアップ時)に受傷した左アキレス腱断裂のケガから8か月ぶりの実戦復帰となった鈴木は粘り強い守備を見せた。サポーターが待ち焦がれた両選手がJ1復帰への想いを語った。

帰ってきた鳥海が見たフクアリ

フクアリに帰ってきた男たちが躍動した。

今季よりJ1セレッソ大阪から千葉へ完全移籍で復帰した鳥海は「フクアリでゴールを決められて本当に良かった」とサポーターの目の前で右手を力強く突き上げた。

後半5分に右コーナーキックを獲得した千葉は素早いリスタートからMF日高大(まさる)が左足ダイレクトでクロスを上げた。ボールは放物線を描きながら大外で待っていた背番号24の目の前へ落ちていき、最後は体勢を崩しながらもヘディングで押し込んだ。

ヘディングシュートを叩きこんだ鳥海

フクアリでは5シーズンぶりとなる得点を決めた生え抜きは「これこそ僕があのころに見ていた景色です。『帰ってきたんだな』と実感できました」と黄色く染まったゴール裏を見つめた。

9日に行われた『ちばぎんカップ(0●3)』では、J1柏レイソルにボールを持たれ続けて圧倒された。J2開幕戦への危機感を口にする選手もいた中、鳥海は「それほど悲観していなかった」といたって冷静だった。

「だって僕たちはそこ(J1)に行くチームなので。比較してもしょうがないと思っていました」

追加点を決めた鳥海(中央)に駆け寄る千葉イレブン

その言葉通り、開幕戦では見事に修正してみせた。前節いわきFC戦(2○0)ではフル出場を果たしてクリーンシートに貢献。この日も右センターバックとして圧巻のパフォーマンスを披露した。力強いディフェンスで相手フォワードからボールを奪い取り、前半はシュート1本に抑える堅守でチームを支えた。

2試合連続の無失点について背番号24は「大輔さんはもちろん、前線の選手たちがあれだけ上下に走って守備をしてくれたことがクリーンシートにつながっている」とイレブン全員でつかんだ結果だと強調した。

10季ぶりの開幕連勝を挙げたものの、鳥海に安堵(あんど)の表情はなかった。

長短を組み合わせたパスを出した鳥海

「慢心はないですし、みんなも次を見据えている。きょうみたいな勝ちをコツコツと積み重ねて昇格するものだと思っているので、地に足をつけた状態で戦っていきます」

この日、ピッチに帰ってきた主将の鈴木も同じ意見だった。