高知ユナイテッドSCは13日、カシオ計算機株式会社と新規メインパートナー契約を締結したことを発表した。

今季、悲願のJリーグ参入を果たし、初のJ3を戦う高知。オフに地元出身の吉本岳史監督が引き抜かれるアクシデントもあったが、経験豊富な秋田豊監督を迎えてチーム強化に勤しんでいる。

ただ、JFL時代から引き続き資金面で潤沢とは言えず。いまだユニフォームの胸スポンサーも不在で、当面は県産品を含めた高知県の様々な魅力をPRするロゴ「高知家」を入れる予定だ。

その中で、バイエルン・オート、旭食品、高知銀行、ATHLETA(アスレタ)と並ぶメインパートナーとして、新たにカシオ計算機と契約。ユニフォームの左袖に「CASIO」ロゴが入ることになった。

カシオ計算機からもリリースが出されており、今回、高知ユナイテッドSCと契約を結んだ理由について以下のように綴られている。

「当社は、『驚きを身近にする力で、ひとりひとりに今日を超える歓びを。』というパーパスに基づき、人々の心と暮らしが豊かになる社会の実現を目指しています。革新的な製品やサービスによって新たな常識を作るだけではなく、地域との交流を通じて新しい体験を提供しています。特に、当社創業家の出身地である高知県では、毎年『カシオワールドオープン ゴルフトーナメント』を主催し、地域経済の発展、ゴルフやスポーツの振興、スポーツを通じた子どもたちの育成に寄与しています。

一方、高知ユナイテッドSCは、昨シーズン、悲願となる高知県初のJリーグ加盟を達成。今シーズンは、元日本代表である秋田豊監督のもと、さらなる成長を目指します。また、高知県の活性化に貢献するため、地元の学校や自治体と連携してサッカー教室を開催するなど、地域に根ざした取り組みに力を入れています。

今回のスポンサー契約は、高知ユナイテッドSCが当社と深いつながりのある高知県を拠点に活動をしているチームであること、さらにスポーツを通じて地域の振興や次世代の育成を理念に掲げていることに当社が共感し、実現に至りました」

創業者が高知県出身という縁で、強力な後押しを得られることになった高知ユナイテッドSC。

高知県出身のサッカー関係者「最強の3人」!日本サッカーの大功労者も輩出

注目のJ3開幕戦は今週末。高知は16日(日)に今季J2から降格した栃木SCとアウェイで対戦する。

【厳選Qoly】中村草太も!2025シーズン絶対に注目して欲しいJリーグ最強の若手11人