昨季J2で連勝街道を突き進んでリーグ初優勝とJ1初昇格を手にしたFC町田ゼルビア。チームを躍進へと導いた黒田剛監督は青森山田高で28年間指揮を執り、高校選手権優勝3回、インターハイ優勝2回、高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ完全制覇2回と高校サッカー界で金字塔を打ち立てた。

J1開幕前に黒田監督からバトンを託された青森山田高正木昌宣監督に、Qolyが単独インタビューを敢行。

2004年から青森山田高サッカー部コーチを始め、長きに渡って黒田監督の参謀役を務めた。昨季から監督に就任し、今季は高校選手権、高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ完全制覇へと導いた名将に黒田監督のマネジメントやJ2優勝から受けた刺激などを聞いた。

(取材日2023年12月6日)

最も影響を受けたノウハウとは

――2004年から19年間青森山田で指導をされている正木監督にとって黒田剛前監督はどのような存在でしたか。

1番刺激をもらえる方ですね。

――黒田前監督の右腕としても長年指導されてきて、1番影響を受けたノウハウを教えてください。

1番影響を受けたノウハウはコミュニケーションスキルと、組織をマネジメントする力だと思います。コミュニケーション能力の高さは、いままで出会った人の中でも間違いなく1番だと思う。組織のあり方、あるべき姿、かかわり方は本当に学ばさせてもらったと思っています。いきなりああいう形にはできないですけど、教わったことは自分なりに、自分の中で考えて行動しているかなという気がしますね。

――よく選手が黒田前監督の前だと「心を読まれている」と振り返ることがあります。洞察力、人間観察の力が優れているのでしょうか。

そうですね。感じる力がすごいんです。だから人を本当によく見ているし、それが組織をマネジメントするところで生きていると思います。例えば選手もそうだし、指導者でもそうだと思うんですけど、「あれちょっと少し元気ないな」と思えばアプローチの仕方を変えるし、「あれちょっと勘違いしているな」と思えば厳しく言うだろうし。

だから見る目と感じる力と、そしてそれを伝える能力が多分(黒田)監督の1番のスキルなんじゃないかと思います。