その藤本と左サイドでコンビを組むアカデミー出身の高畑奎汰は、今注目すべきサイドバックだ。ストロングポイントは正確無比な左足で、クロスもプレースキックも絶品。今季マークしている3得点のうち、直接フリーキックから2ゴールを決めるなど左足の破壊力は抜群だ。

とりわけ第5節のジェフユナイテッド千葉戦で沈めた無回転系のフリーキック弾は圧巻だった。

藤本と高畑は、従来の「3-4-2-1」においては、左ウィングバックのポジションを争うライバルだった。現行の「4-2-3-1」では、藤本と高畑をスムーズに共存させることが可能となっており、強力な左サイドは大きな武器となっている。この点は、4バックを採用するメリットのひとつだと言えるだろう。

異例の「解説付きトレーニング映像の公開」

最終ラインからのビルドアップを徹底する大分トリニータに対し、ハイプレスやマンツーマン気味のディフェンスで対抗するチームが増加傾向にあるなか、中川寛斗のゼロトップシステムでポゼッションの質をさらに高める。進化を遂げる大分が目指すのはもちろん、2021シーズン以来となるJ1の舞台だ。

2位と好調のチームを待ち受けるのが、次節からスタートする強敵との3連戦だ。第23節のジュビロ磐田戦(アウェイ)、第24節の町田ゼルビア戦(ホーム)、第25節の清水エスパルス戦(ホーム)と難しい相手が続く。磐田と清水はJ2屈指のタレント力を誇り、町田は首位を快走中だ。どの試合も一筋縄では行かないはずだ。

町田戦と清水戦はいずれも中3日で開催される厳しい日程だが、この2試合をホームのレゾナックドーム大分(レゾド)で戦えるのは大きなアドバンテージだろう。J1昇格への試金石になる極めて重要な3連戦を戦い抜くには、サポーターの後押しが不可欠だ。

今季の大分は「毎ホームゲームの入場者数1万人超」を目標に設定し、「#レゾド1万人」のハッシュタグとともに様々な施策を講じている。例えば、平日ナイターに開催される町田戦は「ノー残業デー応援企画!第2弾!」という企画を実施する。

サポーター本人が会社(または学校など)に勤めている(通っている)ことを証明できるものを掲示し、クラブ公式LINEの友だち追加またはTwitterフォロー画面を掲示することで、対象の座席を通常価格よりも安価で購入できるキャンペーンだ。ちなみに、第1弾は第9節のレノファ山口戦で行われており、この時の入場者数は5,744人だった。今回は首位の町田が相手ということで、前回以上の数字を期待できそうだ。