アンドリー・シェフチェンコ
もちろん「二代目ウクライナの矢」シェフチェンコが入らないわけがない。同国の歴史上最も偉大な選手であるだけでなく、セリエAの歴史上でも、サッカーの歴史上でも、屈指のストライカーとして語り継がれる存在である。
ディナモ・キエフでレブロフとともに強烈な攻撃コンビを構築してブレイクすると、その後ACミランへと移籍。黄金期のイタリアでゴールを量産し、2004年にはバロンドールに輝くなどキャリアの頂点を極めた。ウクライナ代表での記録は111試合48ゴール。
【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」