『Inside』は12日、「FIFAが計画している新たなワールドカップとクラブワールドカップの方式がリークされた」と報じた。

2026年大会から48チーム制に拡大されることが決まっているワールドカップ。

そのシステムは、まず3チームごとの16グループに分けられ、その上位2チームが32チームで行われる決勝トーナメントに進むという形となるという。

大会自体の試合数は64から80に増加するが、ファイナリストが行う試合数は7のまま変更がないというレギュレーションだ。

ただ、FIFAはこの48チーム制の大会を2022年からスタートしたいと考えており、ホスト国のカタールに打診している状況にある。

もしカタール大会を48チームで開催するとなれば、1つ以上の国との共同でホストする必要があるという。インフラの面からカタール1国では厳しいと結論が出ているそうだ。

その候補はバーレーン、クウェート、オマーン、サウジアラビア、UAE。しかし、カタールと周辺諸国は現在国際関係が悪化しており、バーレーン、UAE、サウジアラビアとは断交している状況にある。

そのため、FIFAの内部では現在「48チームでの開催は難しいのではないか」という予想になっているそうだ。

FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、できればカタール大会を48チームで開催したいと考えており、計画が承認されることを望んでいる。

もし48チーム開催案が承認された場合、もう一つの問題が浮上する。スケジュールの管理だ。

2022年のワールドカップは11月21日から12月18日にかけて行われる。48チーム規模になってもこの期間を変えることは出来ない。

そのため、1日に行われる試合を増加させなければならず、スタジアムを増やさなければならないという。しかしカタール1国ではそれが難しい…という雰囲気になっているようだ。

【関連記事】ワールドカップ特集!「衝撃展開だった開幕戦、TOP3」

なお、試算によればワールドカップを32チームから48チームに拡大することにより、TV放映権は1億2180万ドル(およそ136.9億円)、スポンサーフィーで5840万ドル(およそ65.7億円)、チケット販売で8990万ドル(およそ101.1億円)、ライセンス契約で総額3000万ドル(およそ33.7億円)の追加収入が見込まれているという。

FIFAは今週マイアミで執行委員会を開くことになっている。そこでどのような結論が出るのか…注目しなければならない。

【厳選Qoly】東南アジア最強を決める三菱電機カップで日本出身選手が躍動!活躍する日本出身の5選手を紹介