先週末に行われたブンデスリーガの第14節。

インゴルシュタット対RBライプツィヒ戦では、ちょっと珍しいシーンがあった。

場面は1-0でインゴルシュタットがリードし迎えた後半アディショナルタイム。

マシュー・レッキーがゲルベ・カルテにファウルを犯してしまうのだが、ここからわずか12秒間で計5枚のカードが出されたのだ。

カードが出された順はレッキーにイエローカード、レッキーにイエローカード、レッキーにレッドカード、ダヴィエ・ゼウケにイエローカード、フロラン・ハデルジョナイにイエローカード。

どうやら主審に対する異議があったようで、当事者以外にも多くのカードが出されたよう。それにしても、12秒間で5枚は多い…。

審判の判定というのはセンシティブな側面がある。

しかし、それでもリーグ公式がこういったシーンを「珍事」として伝えているのは海外ならではと言えるだろう。

なお、このゲームでは降格圏に沈むインゴルシュタットが首位のRBライプツィヒを下している。

【Qolyインタビュー】中国帰化否定…邦本宣裕が数々の“悪童報道”の真相を激白「事実を載せてほしい」