- HOME
- >
- コラム
コラム
編集部や気鋭のコラムニスト達のコラム
「必然だった監督交代。鹿島アントラーズと岩政監督に迷いはない。」
8月7日、明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズはレネ・ヴァイラー監督の退任を発表し、そ...
3年ぶりのJ1制覇へ!多彩な「アタッキングフットボール」で突き進む横浜F・マリノス
今季最大のビッグマッチを制したのは、攻撃力で勝るホームチームだった。7月30日に日産スタジ...
ジュビロ磐田の42歳、遠藤保仁。稀代の司令塔が見せる「ひとり5レーン理論」の凄み
ジュビロ磐田の42歳、遠藤保仁が健在だ。すでにJ1最多出場記録保持者でもある稀代の司令塔は...
日本代表に何人も選出されるワケ…サンフレッチェ広島のサッカーが熱すぎる
サンフレッチェ広島のサッカーが面白い。今季5名の新加入選手を迎えたが、それはレンタル移籍か...
大邱FC鈴木圭太、無名の日本人DFがモンテネグロと韓国で評価される訳とは
今年1月、韓国Kリーグの蔚山現代が、横浜F・マリノスから天野純を獲得したと発表した。日本代...
この夏、Jリーグにやって来るかもしれない外国人選手たち(2022年版)
季節は夏。照りつける日差しのもとで、今年も多くのイベントが開催されるであろう。花火、祭り、...
若きエース&キング、名将のDNA…柏レイソルは11年ぶりの栄冠を手にできるのか
注目の上位対決となったJ1第18節の横浜F・マリノス対柏レイソルの一戦。試合後にネルシーニ...
Jの伝説マルキーニョスが「日本で活躍できたワケ」とは。【原一樹のフト研】
今週もお届けする「原一樹のフットボール研究所」。FMおとくにで水曜日20:30~20:58...
U-21日本代表!京都サンガFW山田楓喜の「ユース出身には珍しい強み」とは?【原一樹のフト研】
今週もお届けする「原一樹のフットボール研究所」。FMおとくにで水曜日20:30~20:58...
“最悪”で始まったガンバ大阪、「カタノサッカー」の浸透度と可能性
2022シーズンを戦うガンバ大阪の台所事情は、控えめに言っても「最悪」といっていいだろう。...