この夏に日本代表MF堂安律が加入したアイントラハト・フランクフルト。ドイツ・ブンデスリーガでこの数年間成長を続けているクラブであり、ヨーロッパのカップ戦にも継続的に参戦する存在となっている。

今回はそのフランクフルトにおいての「最も高額な給与を受け取っている選手TOP5」を『Salaryleaks』からご紹介する。

5位:ミヒャエル・ツェッテラー

国籍:ドイツ

年齢:30歳

推定年俸:370万ユーロ(およそ6.45億円)

30歳を迎える経験豊富なゴールキーパー、ミヒャエル・ツェッテラー。この数年間ブンデスリーガで安定したパフォーマンスを示しており、チームのディフェンス面を統率する存在だ。

長い間サブとしてプレーしてきた選手であるが、ヴェルダー・ブレーメンで2023-24シーズンから継続的に出場機会を獲得し、ブンデスリーガでようやくその力を発揮した。

そして今夏のマーケットでアイントラハト・フランクフルトと4年契約を締結。給与についてもチームで屈指の額を受け取ることになったようだ。

3位タイ:堂安律

国籍:日本

年齢:27歳

推定年俸:400万ユーロ(およそ6.97億円)

日本代表MFの堂安律は、この夏にフライブルクから加入してすぐに存在感を発揮した主力アタッカー。前線からの激しい守備や鋭いドリブル、強烈なシュートや決定的なラストパスなど、多彩な攻撃オプションをチームに提供している。

若くしてJリーグを飛び出し、オランダで培った実力をドイツでも遺憾なく発揮。サイドからゴールを生み出す得点源としての要求に答えるプレーを見せている。

移籍金もかなり高額であったが、それに加えて年俸についてもクラブで五指に入るほどの額を約束されており、フロントの期待がうかがえるものになっている。