[J1第27節、柏レイソル 4-2 浦和レッズ、8月22日、千葉・三協フロンテア柏スタジアム]

3位柏は7位浦和に4-2で逆転勝利し、暫定首位に浮上した。

この試合で先発出場した日本代表FW垣田裕暉は攻守で奮闘するも、前半終了後にベンチへ下がった。イレブンの逆転劇を見守っていた背番号18は、自身のパフォーマンスについて「やっていることは間違っていない」と何度も強調した。

柏の背番号18が攻守で躍動するも…

高温多湿の日立台で、垣田はチームのためにスプリントを繰り返した。

「もともと走れることは自分の売りでしたが、それをいかんなく発揮させてくれる監督ですし、そこを求めてくれるのでやりやすい」と、スペイン人指揮官リカルド・ロドリゲス監督への信頼を強調した。

J1鹿島アントラーズの下部組織で育った垣田は、昨季途中に柏へ完全移籍で加入。初年度はリーグ戦13試合1得点と不完全燃焼に終わったが、2020年シーズンから2季に渡って期限付き移籍していたJ2徳島ヴォルティスで共闘した同監督が柏に就任した今季は、ここまでリーグ戦26試合5得点4アシストの活躍を披露していた。

また、今年7月には韓国で開催された東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会で日本代表デビューを果たし、香港代表戦では1アシストの結果を残した。

A代表デビューを果たした垣田(左)

「あの経験はクラブで自分がやっていることのご褒美だと思います」と代表活動を振り返った背番号18は、この日も試合開始直後からアクセル全開だった。

攻めれば身体を張ったポストプレーとワンタッチパスでリズムを生み出し、守れば前線からの激しいチェックで相手に自由を与えなかった。

「今年1年間を通してやっていることです。攻撃の起点と守備の起点になるのが自分の仕事だと思っているので、その部分を前半からやり続けることが必要だと思います」と好調ぶりをアピールした。

柏はゲームを支配し、何度も相手ゴールに迫ったが、浦和の堅守を崩せず。前半5分と同43分に許した失点を取り返せないまま、後半へ突入した。