株式会社セガは24日、2025年配信予定のPlayStation®5/PlayStation®4/iOS/Android/PC(Steam)向けゲーム『プロサッカークラブをつくろう!2025』について、クローズドベータテストを8月7日(木)に開始することを発表した。

サッカーシミュレーションゲーム「サカつく」シリーズの原点である、選手の育成とクラブ経営の戦略性を継承しつつ、時代に合わせた進化を遂げたシリーズ最新作として登場する『サカつく2025』。

全権監督としてチームを作り上げ、ローカルクラブから世界の頂点を目指したり、自分が住む街やお気に入りの地域のクラブをトップクラブへと育て上げたりといったドラマを楽しむことができる。

今作は、明治安田Jリーグの公式ライセンスを獲得し、J1~J3に所属する60クラブが実名選手として収録!

他にも、欧州主要リーグに加えて、FIFPRO、Kリーグなど、総勢5,000人以上の選手が実名で登場予定となっており、さらにマンチェスター・シティとのコラボもゲーム内で実現する。

今回、テスター募集が開始されたクローズドベータテスト(CBT)は、正式サービス前にいち早く今作をプレイ。実施するアンケートを通じて、正式サービス開始に向けたさらなる品質の向上へつなげるものだ。

対象となるのはiOS/Android/PC(Steam)。実施期間は8月7日(木)15:00~18日(月)16:59の予定だという。

■『サカつく2025』CBT開催日程および募集期間について

【CBT開催日程】

2025/8/7(木)15:00 ~ 2025/8/18(月)16:59(予定)

【CBT募集期間】

2025/7/28(月)11:00まで 

※募集期間を延長していたため、CBT延期に伴った再応募は不要。1度応募していれば、抽選へ参加できる。

【CBT当選者発表】

2025/8/4(月)15:00 より順次

※当選者に、CBTエントリー時に登録したメールアドレスへ当選メールを送付。

【CBT募集人数の拡大】

募集人数を15,000名から20,000名へ拡大

参加希望者は、7月28日(月)11:00までに応募フォームから申し込んでほしいとのこと。『プロサッカークラブをつくろう!2025』プロデューサーの久井克也氏によれば、すでに募集定員を上回る応募が来ており、抽選となるようだ。

なお、「サカつく」では、プレイヤーと開発チームが協力してコンテンツをつくりあげていく参加型企画「サカつくをつくろう!」を行っている。

7月31日(木)まで、「推し選手をつくろう!」施策を『サカつく2025』公式Xにて実施中。

「10年前の巨大ゲームで天才若手だった」のに…消えていった7名

明治安田Jリーグの各クラブの中で「闘争心を宿している選手」、「インフルエンサー」、「ファンサービスに熱心な選手」、「ムードメーカー」に当てはまる選手を募集している。こちらの詳細についてはキャンペーンページで確認してほしい。

【厳選Qoly】E-1連覇の日本代表、「2026年W杯メンバー入り」の可能性を示した4名の選手