サッカーは選手の寿命が短いスポーツの一つであり、ほとんどのプレーヤーは20代でキャリアを終えてしまう。ただ、その中でも30代や40代になっても最盛期を経験する選手もいる。
今回は『The Football Faithful』から「今シーズン年齢に逆らった7名の選手たち」をご紹介する。
ロベルト・レヴァンドフスキ
国籍:ポーランド
クラブ:バルセロナ
年齢:36歳
レヴァンドフスキは昨季「衰えが見え始めた」という評価も一部で出されていた。公式戦通算26ゴールは決して悪い成績ではないが、リーグ戦で20ゴールに到達できなかったのは9年ぶりだったからだ。
しかしながら今季のレヴァンドフスキはその実力の粋を改めて証明しており、揺るぎないパワーやエネルギーを備えているとアピールした。公式戦通算40ゴールを決め、バルセロナを国内2冠に導いた。
36歳になった彼にとって、スペインでの最高の成績でもあり、キャリアを通して8回目のシーズン40ゴール到達であった。
イヴァン・ペリシッチ
国籍:クロアチア
クラブ:PSVアイントホーフェン
年齢:36歳
PSVアイントホーフェンは昨季ハイデュク・スプリトとの契約を双方合意の上で解除したイヴァン・ペリシッチをフリーで獲得した。これは明らかに賭けであったといえる。
しかしながらこれはPSVにとって大きな成果になった。ペリシッチはエールディヴィジで素晴らしいスタートを切り、全公式戦で16ゴール11アシストを記録した。
そしてクラブはリーグ優勝のタイトルを確保することに成功。36歳になったベテランがもたらしたものは大きかった。
アンテ・ブディミル
国籍:クロアチア
クラブ:オサスナ
年齢:33歳
旧ユーゴスラビア出身の選手には遅咲きのストライカーが多いが、アンテ・ブディミルもその典型だ。
長身FWであるブディミルは以前マジョルカで久保建英とコンビを組んだことでも知られるが、それから数年経ってオサスナで大ブレイクを果たした。
オサスナに来るまでのキャリアでシーズン2桁ゴールを決めたのは1回しかなかったが、このクラブでの5年で3回(11点、17点、20点)も到達している。