ボールを持つと速くなるすごい選手

俺はどちらかというと味方のときより、(ニーヤンが)対戦相手でレイソルにいたときのイメージが強いね。

ニーヤンはドリブルが速いんだよ。そんなに足が速いわけではないけど、エジムンドみたいにドリブルが速い。ボールを持つと速くなるタイプだね。シュートもタイミングがおかしいし、すごい選手だったと思う。

そういう意味ではレイソルで一緒にやっていた人たちが、一番彼のすごさを実感していると思う。

柏で全盛期を過ごしたレアンドロ・ドミンゲスさん

(名古屋のときは)チームとしてもちょっとしんどいときだったからね。だからニーヤン頼みの感じになったとしても、なかなか難しかったよね。いつも使われ方とかにもどかしさがあったと思うよ。

本当に休んでほしいよ。休んでほしいというのもおこがましいよね。

せめていうならば、あっちでビールをしこたま飲んでくださいと。すごく闘病生活辛かっただろうから、やっと解放されて良かったね。

(高木義成)

東京ヴェルディ1969、名古屋グランパスエイト、FC岐阜に所属、18シーズンでJリーグ通算238試合に出場した守護神。2017年に現役を引退した。 Web Football Magazine Qolyの専属評論家、オフィシャルコラムニストとしてサッカー界の疑問や問題などに切り込むQolyオリジナルコンテンツ『高木義成の高木式GK視点コラム』を連載。 現在はタイ在住で、料理人として新たな道を突き進んでいる。

【厳選Qoly】U-17日本代表、U17アジア杯で「偉大なポテンシャル」を示した3名のスター候補