リヴァプール加入1年目で確かな評価を確立した日本代表MF遠藤航。

ただ、ユルゲン・クロップの後任であるアルネ・スロット新監督のもとでチームは新たな守備的MFを補強すると噂されている。

そうしたなか、遠藤は『ABEMAスポーツタイム』で、こう発言した。

「僕も中盤の6番は獲ったほうがいいと思ってるんですけどね(笑)。僕の年齢(31歳)を考慮しても、6番は別に獲ってもいいのかなと思うし。

でも、それが結果的にチームとして強くなるのであれば、僕は大歓迎ですし、そのなかで競争があって、僕はポジションをまた勝ちとるだけなので」

リヴァプールには本職の守備的MFが遠藤しかいないが、補強すべきポジションだと述べたのだ。

「アタッカーだったのに守備的MFに転身した驚きの6人」

『Liverpool Echo』でも、この発言を紹介。「遠藤航、リヴァプールが代役を獲得する可能性について驚きの懇願」と伝えていた。

ライバルになりえる選手を補強すべきという提言は、現地でもサプライズとしてとらえられているようだ。

【厳選Qoly】大宮がビッグクラブに?『レッドブル』が所有するクラブの劇的すぎる「ビフォーアフター」