今シーズンの欧州リーグもクライマックス。今月半ばでほとんどのリーグがスケジュールを終え、各クラブの結果が確定する。

そして今回は「2023-24シーズンに凋落してしまったクラブ」をまとめてみた。

バイエルン・ミュンヘン

リーグ:ドイツ・ブンデスリーガ

順位:2位

1試合を残してドイツ・ブンデスリーガで2位になっているバイエルン・ミュンヘン。もちろんチャンピオンズリーグ出場権を獲得できる成績であるが、2012年から11シーズンに渡って連覇を続けてきたクラブにとっては屈辱的なものだった。

トーマス・トゥヘル監督が率いたクラブはハリー・ケインを得点源としながら33試合で7敗という珍しい不安定さを見せ、トップのレヴァークーゼンに大きな差を付けられた。実に12年ぶりの「無冠」シーズンとなった。

リヨン

リーグ:フランス・リーグアン

順位:7位

序盤戦ではリーグアンの下位に沈み、監督をコロコロと変えざるを得なくなっていたリヨン。ローラン・ブラン監督の下でスタートしたが、9月にファビオ・グロッソ氏を新指揮官に招聘した。

しかし事態は好転せず、バスが襲撃されてグロッソ監督が負傷するという事件も。そして11月にはライセンスを持たないピエール・サージをユースから昇格させて暫定指揮官に据えると、それから18勝2分け6敗と復調。なんとか帳尻は合わせたが、欧州カップ戦には手が届かなかった。

マルセイユ

リーグ:フランス・リーグアン

順位:8位

リヨンと同じくフランス・リーグアンの名門マルセイユも浮き沈みの大きいシーズンを過ごした。序盤は5試合負けなしでスタートしたが、その後のPSG戦とモナコ戦に連敗して調子が崩れた。

監督もマルセリーノ、ジェンナーロ・ガットゥーゾ、そしてジャン=ルイ・ガセと短い間に交代することになり、ヨーロッパリーグでも準決勝でアタランタに屈した。