U-23日本代表は22日、来月に迫ったパリ五輪最終予選「U23アジアカップ2024」を前に、U-23マリ代表との親善試合に臨んだ。

日本のシステムは大岩剛監督のもとで培ってきた4-4-2気味の4-3-3を採用。GKはアジアカップに出場した野澤大志ブランドン。DFは右から半田陸、高井幸大、西尾隆矢、バングーナガンデ佳史扶が並んだ。

中盤は、アンカー気味に川崎颯太、右のインサイドハーフ的な立ち位置でキャプテンの山本理仁、左のトップ下気味に植中朝日という配置。右サイドに山田楓喜、左サイドに平河悠が入り、1トップは藤尾翔太が務めた。

試合は前日行われたA代表の北朝鮮同様、開始2分に動く。山田の右サイドからのフリーキックを藤尾がニアですらし、相手がクリアしそこねたところを平河。

J1首位のFC町田ゼルビアをけん引するスピードスターが冷静なトラップから素早く右隅のコースへ流し込んだ。

日本は序盤から激しいプレッシングを仕掛け、「いい守備からいい攻撃」を体現。しかしペースが落ちた15分以降はマリが高い技術とフィジカルを生かしてボールを握り、日本は相手の攻撃を受ける場面が増えていく。

マリが守備で出ていく時間も増え、34分、川﨑のミスパスから最後はママドゥ・サンガレが難しいボレーを決めて試合は振り出しに。そのまま1-1でハーフタイムを迎えた。

日本は後半頭から山田と植中に代えて細谷真大と染野唯月を投入。2人のFWが入ったことで藤尾は右サイドに移り完全な4-4-2へと移行した。

53分、マリのセットプレーからサンガレが鋭いミドルシュート。手前でバウンドする難しいボールを野澤が前にこぼしてしまい、ママドゥ・トゥンカラが頭で押し込んでマリが逆転に成功する。

日本はその後、64分に小見洋太と内野貴史、76分には佐藤恵允と藤田譲瑠チマが入るも、同じく交代で全体のフレッシュさを保つマリの守備をなかなか崩せない。

U-23日本代表発表で山本昌邦NDが吐露…「危機感しかない」「過去に例がない状況」と語ったワケ

後半アディショナルアイムにはブバカル・トラオレのダメ押し点を許し、悔しい1-3の逆転負け。中2日で迎える25日(月)のウクライナ戦に向けて課題の多い試合となった。

【厳選Qoly】東南アジア最強を決める三菱電機カップで日本出身選手が躍動!活躍する日本出身の5選手を紹介