実に16年ぶりとなるJ1の舞台に、今季こそ手が届くかもしれない。
2023シーズンの明治安田生命J2リーグにおいて、堅守(リーグ1位タイの21失点)を武器に上位争いを展開しているのが、就任2年目の城福浩監督率いる東京ヴェルディだ。
喜怒哀楽にあふれた“熱血漢”が指揮を執る東京Vは、攻守にアグレッシブなスタイルを貫きつつ勝ち点を積み重ねているが、今シーズン途中には主力選手がライバルクラブに移籍する大きなピンチもあった。
異例とも呼べる事態にフロントはどのような対応を見せたのか。そもそも、城福監督のチームづくりはどのようなモノなのか。指揮官が求める“ゲームチェンジャー”の最適解についても考察した。
直近5試合の基本システム
まずは、直近のリーグ戦5試合での基本システムおよびメンバーを見ていこう。
守護神は安定感抜群のマテウスで、4バックは右からクレバーなプレーが持ち味の宮原和也、ボランチでも起用される林尚輝、在籍8年目を迎えた平智広、攻撃の隠れたキーマンである深澤大輝の4人。センターバックは千田海人、山越康平や谷口栄斗(本稿執筆時点では負傷離脱中)も控えており、層が厚いセクションだ。
ダブルボランチは、不動の司令塔かつキャプテンの森田晃樹を稲見哲行または綱島悠斗がサポートする。稲見と綱島は試合展開によって、一列後ろのCBでも起用されている。
攻撃に幅と深みをもたらすサイドハーフは、右が今夏にセレッソ大阪から期限付き移籍で加入した中原輝で、左がプレースキッカーも務めるテクニシャンの北島祐二。とにかく仕掛けまくるドリブラーの甲田英將&新井悠太、マルチロールの齋藤功佑、オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル)を好きな選手に挙げる加藤蓮らもポジションをうかがう。
2トップは再びヴェルディグリーンのユニフォームをまとう染野唯月と今季ここまでのリーグ戦で3ゴールを記録している山田剛綺のコンビ。元来中盤の選手である齋藤が染野とコンビを組む場合は、齋藤がトップ下、染野が1トップという縦関係になり、染野はよりフィニッシュに専念する形となる。