優勝争いが最終盤までもつれた明治安田生命J1リーグは、11月5日の最終節で勝利した横浜F・マリノスが川崎フロンターレを振り切り、3年ぶりにシャーレを掲げた。

逆転優勝を狙った川崎と最終節で相まみえたのが、多摩川を挟むライバルクラブのFC東京だ。今季のFC東京は昨季までアルビレックス新潟を率いたアルベル・プッチ・オルトネダ監督を迎え、ポゼッションを基調とした攻撃的スタイルへ舵を切った1年だった。

当コラムでは、アルベル体制1年目を終えたFC東京にフォーカス。新戦術に取り組んだ2022シーズンの戦いぶりをキーマンとともに振り返りつつ、新たなオプションの導入など2023シーズンの展望についても述べていきたい。

直近5試合の基本システム

まずは、直近リーグ戦5試合での基本システムおよびメンバーを見ていこう。

守護神はリーグ屈指のセービング技術を誇るヤクブ・スウォビィクで、最終ラインは右から3パック時のストッパーにも対応する中村帆高、鋭いフィードや縦パスで貢献する木本恭生、キャプテンとして奮闘した森重真人、攻撃力が光るバングーナガンデ佳史扶という4人。

そのほか自身4度目のワールドカップに臨む長友佑都が両サイドバックで存在感を示し、CBでは7月にモンテディオ山形より復帰した木村誠二も出場機会を得ている。

中盤はアンカーに捌き役が板についた東慶悟、インサイドハーフは右がハードワーカーの塚川孝輝、左が主軸へと成長した松木玖生という組み合わせ。豊富な運動量で攻守に働く安部柊斗と中盤ならどこでもこなせる三田啓貴もポジションを争った。

3トップは右ウィングが中盤やサイドバックでも機能する渡邊凌磨、左は打開力に優れるレアンドロで、積極果敢なドリブラーの紺野和也と得点源として力強くけん引したアダイウトンも名を連ねる充実のセクション。

CFはディエゴ・オリヴェイラが10月12日開催の第25節・セレッソ大阪戦を最後に治療のためブラジルへ帰国しており、ラスト2試合はルイス・フェリッピが務めた。