リヴァプールを撃破してUEFAチャンピオンズリーグ優勝を決めたレアル・マドリー。
ヴィニシウス・ジュニオールの決勝ゴールを生み出したのは、フェデ・バルベルデが放ったシュート性のクロスだった(動画19秒から)。
そうしたなか、かつてリヴァプールで活躍したスティーヴン・ジェラードの発言が話題になっている。
『BT Sport』の放送で「バルベルデのアシストは運ではない。あのパスはスピードと正確性でリヴァプールのDF3人をやっつけた。素晴らしいアシストだった」と賞賛していたそう。
ただ、ウルグアイメディアの『Fútbol.uy』によれば、バルベルデ本人は「ペナルティエリアに近づいた時にシュートを打ったら、素晴らしいパスになった」とシュートだったことを認めているとか。
【Qolyインタビュー】「いつか恩返しを」大宮トップチーム昇格後にアメリカの大学へ…マーシャル大MF種田陽が見据える未来とは