どんな構造なの?

サッカーボールの革新は2006年のドイツワールドカップ頃からそれが顕著となった。特にGKにとって厄介なのがボールを曲げる、落とすといった変化のアクションで、ぶれ球、無回転などのキックがやりやすくなりそれらを武器とする選手が多くなった。重量も軽く安定してデザイン性に富んだアイテムへと変化している。

モルテンのこのボールも例外ではない。

アセンテック構造を採用しており、まず吸水力が低く雨でもボールが重くなりにくい。かつては水を含んだボールはヘディングの際に鉄の塊のように重かったというがそうした心配はない。また、手縫いでは不可能であった滑らかで継ぎ目のない表皮構造を実現。品質のばらつきが少ないために、「命中精度2.2倍という比類のない正確性」を実現したという。

もう1つの売りはボール表皮のディンプル(くぼみ)加工。飛行中の空気抵抗を軽減し、ボール軌道のブレを抑制したという。これにより、コントロール性能がさらにアップし、より高精度のパスやシュートが可能になったのだとか。


上述の画像がAFCオフィシャルマッチボール。ちなみにビーチサッカーではオレンジベースのデザイン、上記のアジアカップ向けは大会のアイデンティティカラーでもある黒、緑、赤が使われているなどモデル事に色の違いがある。

モルテンは1958年に明星ゴム工業を退社した技術者により設立。アディダスと技術提携したことで一躍世界的なスポーツメーカーとなった。特にサッカーボールは定評があり、Jリーグも1993年から契約。さらには、AFCだけでなくヨーロッパリーグの公式球にも採用されており世界でシェアを獲得している。日本が誇る隠れた優良アイテムだ!

【厳選Qoly】日本代表、北朝鮮との3月シリーズで「株を上げた」3名の選手

日本人がケチャドバ!海外日本人選手の最新ゴールはこちら