派閥を作られている

練習場でのポール・ポグバとの衝突が映像に捉えられたことが大きな話題になったが、それ以外にも様々なことがうまく行っていない。

モウリーニョと対立しているのはポグバだけではないし、マルシャルやバイリーもいい関係を築けていない。

そして、大金で獲得した選手だからこそ放出できない。不満分子がチームに残れば残るほど派閥が生まれ、反発が増幅されていく。それを抑えられるようなリーダーシップを持つ選手もいない。

結局レアル・マドリーでもチェルシーでもこのようなミスはあった。これまでは決定的な証拠が表に出まくることはなかったわけだが、「3年目のモウリーニョ」の原因はこれだったのではないか。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」