『L'Equipe』は26日、「CONCACAFゴールドカップは、2019年大会から16カ国参加となる」と報じた。
北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に所属している代表チームの王者を決めるゴールドカップ。
これまで2年毎にアメリカで開催されており、FIFAに加盟していない国も含めて12チームが参加する大会だ。
2017年の大会では地元のアメリカが2大会ぶり6回目の優勝を果たしており、ジャマイカが2連続の準優勝に輝いている。
そして今回、ゴールドカップは次の大会から16チームに拡大される可能性が高まったとのことだ。
なお、2017年大会で出場したのはアメリカ、メキシコ、カナダ、キュラソー、ジャマイカ、フランス領ギアナ、マルティニーク、ホンジュラス、パナマ、エルサルバドル、コスタリカ、ニカラグア。
それに4チーム加えるとすると、ハイチ、スリナム、ベリーズ、トリニダード・トバゴか。出場停止になったグアテマラも有力と言えよう。
【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」