この冬、チェルシーからブレーメンへレンタル移籍したセネガル人DFパピ・ジロボジ。

チェルシーでは全く出場機会が与えられない不遇を味わったが、ブンデスでは評価を高める活躍を見せている。そんなジロボジだが、マインツ戦でのあるジェスチャーが物議を醸している。

アルゼンチン人MFパブロ・デ・ブラシスを引き倒した後、首を切るようなジェスチャーを見せたのだ。

この振る舞いは現地で批判されており、『Bild』などは退場にされるべきだったとしている。また、元主審のマルクス・メルク氏も「自分ならレッド以外のチョイスはない」と述べたとされている。

この試合でジロボジが退場にされることはなかったが、イエローカードは貰っており、いずれにしろ次節は累積警告で出場できない見込みだ。

『sport1.de』によれば、試合後にブレーメンのマネージャーであるトーマス・アイヒンは「(あのジェスチャーを)やる必要はなかった。この件について彼と話し合うだろう」などと述べていたとのこと。なお、試合は1-1の引き分けで終了している。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」