テリーとゾラのバックヒールを並べて比べて見ると…。

(権利元の都合により埋め込みコードの掲載を取りやめました)

状況的にはかなり似ている。

このゴールは「マジックボックス」と呼ばれたチェルシー時代のゾラを象徴するものであり、当時のクラウディオ・ラニエリ監督も「ファンタジー、マジックだ。マラドーナやペレなどビッグプレイヤーだけがああいうことをする。ジャンフランコはどんなものでも試そうとしている。彼は魔法使いだからね。魔法使いってのは試さなきゃならない」と驚嘆していたほど。

なお、ゾラ本人は「どうやったか聞かないでよ。自分だって分からないんだから。100回やって1回できるゴールだね。たぶん二度とないだろう」とおどけていたそうだ。

テリーには魔法はなかったかもしれないが、クリーンシートを達成しているのだから文句はないはず。ジョゼ・モウリーニョ監督も「我々は間違いなく非常に必要としていた結果を得た」と勝ち点3に喜んでいた。

【Qolyインタビュー】J2ジェフユナイテッド千葉GKホセ・スアレス「毎日不安に襲われた」無所属期間を乗り越え日本一の守護神へ