衝撃のスコアとなったブラジルドイツの一戦。ブラジルが「1-7」でドイツに敗れたこの試合は未だに世界の話題を席巻中だが、既にこの試合のWikipediaが20ヶ国語完成していることが判明した。

【関連リンク】 Mineirazo(ポルトガル語版)

試合の当該チームであるブラジル、ドイツの公用語であるポルトガル語、ドイツ語はもちろんの事、英語、スペイン語などが既に完成。日本語は本稿作成段階では完成していない。

この試合の標記は現地報道において「Mineirazo」、「Mineiraço」、「Mineiratzen」らが使用されており、混在している模様。しかし、「マラカナンの悲劇」を表す「Maracanaço(マラカナッソ)」になぞらえて、「Mineiraço(ミネイラッソ)」という言葉が流行し始めている。日本国内では「ベロオリゾンテの悲劇」、「ベロオリゾンテの惨劇」などの言葉も用いられているが、最終的には「ミネイロンの悲劇」、「ミネイロンの惨劇」に落ち着くかもしれない。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」