「全然あてにならない」という不名誉な代名詞を頂戴している”FIFAランキング”。とはいえ、国ごとの差を明確に示す基準が他に無いため多方面で引用されているが、本当に「あてにならない」のかどうかを大会を通じて検証したいと思う。
【関連リンク】 FIFA コカ・コーラ ワールドランキング(外部サイト)
国名の後ろの数字が2014年5月のFIFAランキング。的中を◯、ハズレを×、引き分けを判定不能として△として標記する。
	【第1日】 
	ブラジル(3)3-1 クロアチア(18)・・・ ◯
	【第2日】 
	メキシコ(20)1-0 カメルーン(56)・・・ ◯ 
	
	スペイン(1)1-5 オランダ(15)・・・ ×  
	
	チリ(14)3-1 オーストラリア(62)・・・ ◯
	【第3日】 
	
	コロンビア(8)3-0 ギリシャ(12)・・・ ◯  
	
	ウルグアイ(7)1-3 コスタリカ(28)・・・ × 
	
	イングランド(10)1-2 イタリア(9)・・・ ◯  
	
	コートジボワール(23)2-1 日本(46)・・・ ◯
	【第4日】 
	
	スイス(6)2-1 エクアドル(26)・・・ ◯  
	
	フランス(17)3-0 ホンジュラス(33)・・・ ◯  
	
	アルゼンチン(5)2-1 ボスニア・ヘルツェゴビナ(21)・・・ ◯
	【第5日】 
	
	ドイツ(2)4-0 ポルトガル(4)・・・ ◯  
	
	イラン(43)0-0 ナイジェリア(44)・・・ △ 
	
	ガーナ(37)1-2 アメリカ(12)・・・ ◯
	【第6日】
	
	ベルギー(11)2-1 アルジェリア(22)・・・ ◯  
	
	ブラジル(3)0-0 メキシコ(20)・・・ △ 
	
	ロシア(19)1-1 韓国(57)・・・ △
	【第7日】
	
	オーストラリア(62)2-3 オランダ(15)・・・ ◯  
	
	スペイン(1)0-2 チリ(14)・・・ ×  
	
	カメルーン(56)0-4 クロアチア(18)・・・ ◯
	【第8日】
	
	コロンビア(8)2-1 コートジボワール(23)・・・ ◯ 
	
	ウルグアイ(7) 2-1 イングランド(10) ・・・ ◯  
	
	日本(46)0-0 ギリシャ(12)・・・△
【第9日】 
イタリア(9) 0-1 コスタリカ(28)・・・ ×
スイス(6) 2-5 フランス(17)・・・ × 
ホンジュラス(33)1-2 エクアドル(26)・・・◯ 
【第10日】 
アルゼンチン(5)1-0 イラン(43)・・・ ◯
ドイツ(2)2-2 ガーナ(37)・・・ △ 
ナイジェリア(44)1-0 ボスニア・ヘルツェゴビナ(21)・・・×
【第11日】 
ベルギー(11) 1-0 ロシア(19)・・・ ◯
韓国(57)2-4 アルジェリア(22)・・・ ◯  
アメリカ(12) 2-2 ポルトガル(4)・・・ △
【第12日】 
オーストラリア(62)0-3  スペイン(1)・・・ ◯
オランダ(15)2-0 チリ(14)・・・ × 
カメルーン(56) 1-4 ブラジル(3)・・・◯ 
クロアチア(18)1-3 メキシコ(20) ・・・ ×
【第13日】 
コスタリカ(28)0-0 イングランド(10)・・・△
イタリア(9)0-1 ウルグアイ(7)・・・ ◯ 
ギリシャ(12)2-1 コートジボワール(23)・・・◯ 
日本(46)1-4 コロンビア(8)・・・ ◯ 
【第14日】 
ナイジェリア(44)2-3 アルゼンチン(5)・・・◯
ボスニア・ヘルツェゴビナ(21)3-1 イラン(43)・・・ ◯ 
ホンジュラス(33)0-3 スイス(6)・・・◯ 
エクアドル(26)0-0 フランス(17)・・・ △
【第15日】 
アメリカ(12)0-1 ドイツ(2)・・・◯
ポルトガル(4)2-1 ガーナ(37)・・・ ◯ 
アルジェリア(22)1-1 ロシア(19)・・・△ 
韓国(57)0-1 ベルギー(11)・・・ ◯ 
【第16日】 
ブラジル(3)1-1 チリ(14)・・・△
コロンビア(8)2-0 ウルグアイ(7)・・・ × 
【第17日】 
オランダ(15)2-1 メキシコ(20)・・・ ◯
コスタリカ(28)1-1 ギリシャ(12)・・・△ 
【第18日】 
フランス(17)2-0 ナイジェリア(44)・・・ ◯
ドイツ(2)2-1 アルジェリア(22)・・・◯ 
	【現時点での的中率(7/1)】
	
	引き分けを除く ・・・ 43試合中34試合的中(約79.0%) 
	
	引き分けを含み ・・・ 54試合中34試合的中(約62.9%)
18日目が終了。ノックアウトステージがスタート。PK戦で勝敗の決まったブラジル対チリは規定に則り「引き分け扱い」とした。的中率としてはPK戦が2つあった事とコロンビア対ウルグアイの試合でFIFAランキング8位のコロンビアがFIFAランキング7位のウルグアイに勝利した事で下がっている。コロンビア対ウルグアイに関して言えば、「スアレスショック」があったかもしれない。
なお、引き分けを除いた的中率は以前として高い数値のままである。ベスト16は残り2試合。ベルギー(11位)対アメリカ(12位)は「波乱」の起きる可能性を含んだ試合と言えるだろう。
 
				



 
				 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena
								
							