チリで開催されているFIFA U-20ワールドカップは、グループステージの戦いが終了。今大会の16強が出揃った。
船越優蔵率いるU-20日本代表は、2連勝で迎えた現地時間10月3日のニュージーランド戦も3-0と勝利。ターンオーバーで多くの選手を入れ替えながらも快勝を収め、3戦全勝でラウンド16進出を果たしている。
気になる次の相手は、グループEで3位に終わったフランスに決定。最終節前までフランスはグループ2位だったが、3位の南アフリカが最終節で2連勝の首位アメリカを2-1で破ったことにより得失点差で抜かれてしまった格好だ。
監督は現役時代リヴァプールでもプレーした元フランス代表のベルナール・ディオメド氏。51歳の指揮官は、2015年から育成年代のフランス代表を率いている。
今大会、急増と言えるメンバーで戦っているフランスは、試合をこなしがらチームの完成度を高めている状況。2戦目のアメリカ戦では終盤の3失点により0-3の敗戦を喫したものの、最終節ではニューカレドニアに6-0と大勝しており、状態を上げて決勝トーナメントに臨んでくる。
また、今週からインターナショナルマッチウィークに入ったことで、大会直前に追加登録されたサウジアラビアのネオムに所属するDFナタン・ゼゼとFWサイモン・ブアブレの2選手が招集可能となり、ラウンド16を前にチームへ合流したとのこと。
特にブアブレは、今夏ネオムに移籍する前はモナコで南野拓実と同僚だった19歳の期待の星。日本戦に出場してくるようであれば厄介な存在になりそうだ。
ネームバリュー的には、あのジネディーヌ・ジダンの四男で身長195cmのベティスDFエリアス・ジダンにも注目が集まるに違いない。
日本対フランスの一戦は、日本時間10月9日(木)8:00から日本がグループステージ最初の2試合を戦った首都サンティアゴのエスタディオ・ナシオナル・フリオ・マルティネス・プラダノスで開催。放送予定は以下の通り。
テレビ放送
J SPORTS 2
解説:名良橋晃
実況:原大悟
ネット配信
J SPORTSオンデマンド
今大会の日本での放映権はJ SPORTSが取得。日本代表全試合を生中継、グループリーグ含む全試合をLIVE配信している。
J SPORTSオンデマンドは、サッカー・フットサルの番組が見放題の「サッカー・フットサルパック」が月額1,450円(税込)となっており、25歳以下の方は「U25割」により月額725円で楽しむことができる。
中田英寿、中村俊輔、小野伸二じゃない!U-20W杯で「10番」を背負った日本の天才10名
解説実況は引き続き、“全力応援解説”が話題の名良橋晃氏と原大悟氏が担当。フランス戦でも歓喜の瞬間が訪れることを期待したい。
【Qolyインタビュー】J2ジェフユナイテッド千葉GKホセ・スアレス「毎日不安に襲われた」無所属期間を乗り越え日本一の守護神へ