野澤大志ブランドンとともにベルギー1部のアントワープでプレーする綱島悠斗。身長188cmを誇る25歳の大型センターバックだ。
東京ヴェルディで守備的MFからCBにコンバートされてブレイクすると、今年7月の東アジアE-1選手権で日本代表にデビュー。
そして、この夏にアントワープへ移籍し、海外に初挑戦することになった。
その綱島は20日のアンデルレヒト戦に先発するも後半12分に途中交代している(試合は0-0のスコアレスドロー)。
彼はここまで5試合に出場しているが、『GVA』によれば、足の痙攣で交代するのはこれで3度目になるという。
アントワープのステフ・ウィルス監督は、綱島についてこう述べていたそう。
「彼は最も過酷なトレーニングにも耐えられるので、これはフィジカルな問題ではない。
それでも、干し草の山から針を探すようなものだ(無駄骨を折るという意味)。
(20歳のDF)ロセン・ボジノフがハムストリングの故障でハーフタイムに交代させざるを得なかったのと同じように残念だ」
フィジカル的なものではないとすれば、どういうことなのか気になるところだ。
現地紙は「ウィルス監督、謎の展開に直面…。指揮官は依然として懸念を抱いている。DF綱島の不調は何なのか」とも伝えている。
【Qolyインタビュー】リハビリ中に告げられたジェフユナイテッド千葉退団、FW佐久間太一がVONDS市原FCから目指すJFL参入「フクアリで対戦したい」