現在のサッカー界では選手はクラブにとっての商品でもあり、取引することによって発生する移籍金は経営において重要な要素の一つである。

ただ、時には意図的にクラブとの契約満了を待って「0円で退団」した選手も。今回は『Planet Football』から「移籍金の発生を拒否した世界的なスター選手」をご紹介する。

キリアン・エムバペ

契約満了で退団したチーム:PSG

加入したチーム:レアル・マドリー

キリアン・エムバペがPSGからレアル・マドリーに移籍するという噂は、何年にも渡って流れ続けた。彼は2022年の夏にスペインへと渡るはずだったが、法外な条件の契約を手渡されたことでパリに残ることを決断した。

それによってレアル・マドリーのファンから大いなる反発を受けたものの、それから2年が経過した昨年、エムバペは「移籍金0円」かつ「給与半額にダウン」という条件で改めてスペインへとやってきた。

デビューシーズンで39ゴールを決めるなど印象的なプレーはあったものの、リーガのタイトルは獲得できなかった。とはいえ彼にとっては大いなる一歩であったはずだ。

ロベルト・レヴァンドフスキ

契約満了で退団したチーム:ボルシア・ドルトムント

加入したチーム:バイエルン・ミュンヘン

レヴァンドフスキが「0円移籍」でボルシア・ドルトムントから宿敵バイエルン・ミュンヘンへと移ることは、2013-14シーズンの最中にはすでに公然の秘密だった。ドルトムントでの3年間でブンデスリーガ通算66ゴールを記録し、移籍後のバイエルンではさらに覚醒。ゲルト・ミュラーに次ぐクラブ史上2位の得点数を記録した。

ただ、ドルトムントのファンは彼の移籍を未だに許しておらず、2025年のCL準々決勝でバルセロナの一員として帰還した際は容赦なくブーイングが飛んだ。これに対し、36歳のレヴァンドフスキは「ファンの気持ちもわかる。でも、僕の気持ちも理解してほしい。ドルトムントには感謝しかないし、良い思い出しかない」と語っていた。