昨年末のワールドカップ後初となる代表戦を戦った日本代表。

ウルグアイ相手に先制を許すも、西村拓真のゴールで試合は1-1の引き分けとなった。

この試合では初招集された22歳の中村敬斗が代表デビューを果たしている。

その一方、森保一監督が、吉田麻也らベテラン勢や、セルティック勢の2人などを呼ばなかったことが話題になっている。

そうしたなか、U-20代表でロールモデルコーチを務める内田篤人はDAZNのFOOTBALL TIMEでこんな指摘をしていた。

「(ベテラン選手はカードとして持っておいているのか、それとも、森保監督は本当に若手にシフトしようと思っているのか)

そこは森保監督に聞くのが一番。聞かなかったのかな?誰も。

もっとスパスパ聞き込んでもいいと思うんだけどな、聞く側は」

森保監督がベテランを斬って、若手にシフトしたのか、メディアはより突っ込んだ質問をしてもいいと感じているようだ。

【関連】日本代表の国民的英雄も!「史上最も過大評価されたスター」10名

内田は代表が長期政権となった場合のデメリットは、マンネリ化、対戦相手が対策をとりやすくなる、監督と合わない選手が何年も呼ばれない点をしていた。

一方、メリットは、プレースタイルの浸透のしやすさがあると指摘。また、監督ではなくコーチを変えるのもひとつの方法と話していた。

【厳選Qoly】柿谷は引退を決断…Jリーグ、まだ移籍先が決まっていない「フリーの元日本代表」6名