リオネル・メッシ擁するアルゼンチン代表の優勝で幕を閉じたワールドカップ。
34歳のアンヘル・ディマリアも2点目のゴールを決めるなど、決勝の舞台で存在感を発揮した。
優勝後には両親とともに喜びを分かち合う感動的な場面も。
そんなディマリアだが、サッカーではなく空手をやっていたかもしれないようだ。
『AS』によれば、母ディアナさんは、「息子は子供の頃、落ち着きがなかったんです。多動症でした。医師からは『何かスポーツをさせれば落ち着く』と言われました。それで、空手の代わりにサッカーをさせることにしたんです」と話しているという。
【関連】ディマリアの秘話が泣ける…W杯アルゼンチン代表、壮絶人生を経験した5人
また、幼少期のディマリアは父親の石炭運搬を手伝い、全身炭まみれだったこともあるそう。
【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」