2011年にFCポルトからチェルシーへと引き抜かれて指揮を執ったアンドレ・ヴィラス=ボアス監督。

当時はまだ33歳という若さで、ポルトを三冠に導いたばかり。ジョゼ・モウリーニョの片腕として働いたあとに監督となったというエピソードでも有名だった。

ところがそれから8ヶ月、2012年3月の段階で5位という結果となり、1シーズン持たずに解任されることになった。

奇しくもその直後ディ・マッテオ暫定監督の下でチェルシーはUEFAチャンピオンズリーグを制覇することになり、アンドレ・ヴィラス=ボアス氏はさらなる批判を受けることに…。

【動画】PK戦の末にバイエルンを破ったディ・マッテオのチェルシー

今回『Telegraph』のインタビューに答えたアンドレ・ヴィラス=ボアス氏は以下のように話し、チェルシーでの出来事について説明したという。

アンドレ・ヴィラス=ボアス

「チェルシーは、そこで働いた多くの人々に対して同じようなことを起こしている。

運が良ければトロフィーを獲得することができ、足跡を残せるかもしれない。しかしながら、わたしはそれほど幸運ではなかった。

プロジェクトを開始したときに計画したほどには、多くの変化を起こす必要はないと考えていた。しかし、それはマネージメント面での失敗だったよ。

シーズンの開始時には、もちろんルカ・モドリッチとの契約に失敗していた。

もしモドリッチが獲得できなかったら、ジョアン・モウティーニョとの契約が必要だった。それはアブラモヴィッチ会長との約束だった。

モウティーニョはその数年後にプレミアリーグへとやってきた。誰もが分かっていると思うが、彼を獲得できなかったことは失敗だった。監督に責任のない失敗であった。

さらなる問題は、ポルトの左サイドバックであったアルバロ・ペレイラとの契約に失敗したことだ。

さらにラダメル・ファルカオも候補になっていたが、そのときはディディエ・ドログバの去就が決まっていなかった。

マリーナ・グラノフスカヤ(元ディレクター)はカルロス・テベスを欲しがっていたが、それも突然興味を失っていたね。

私は自分の失敗について話すことを躊躇しない。人々は私のことを『ああ、バカな若者だったね。頑固すぎる、退屈すぎる男だった。引き抜くのに1000万ポンド、1500万ポンドもかかった』と言う。

ただそこには多くのウソも含まれている。私は好奇心が強く、調査を好み、詳細にこだわり、準備をする。しかしうまくいくこともあれば、うまくいかないこともある。チェルシーでは何人の監督が解雇されたのだ?」

【厳選Qoly】インドネシアの帰化候補「150人超」に対し…帰化して日本代表になった7名