悲しいニュースが入ってきた。かつてウォルヴァーハンプトン、サウザンプトン、ブラッドフォード、トッテナムなどで活躍した長身DF、ディーン・リチャーズが闘病生活の末、26日にこの世を去った。36歳だった。
リチャーズはその体躯を活かした空中戦の強さと正確なフィードで知られ、サウザンプトン時代にはグレン・ホドル監督の下で素晴らしいパフォーマンスを見せた。トッテナムに移籍した際の移籍金は810万ポンドに上っている。しかしトッテナム時代から頭痛に悩まされるようになり、2005年に引退。長い闘病の末、若くしてこの世を去ることとなってしまった。
ブラックプールのイアン・ホロウェイ監督は
「俺がセント・アルバーンズに住んでたとき、ディーンはほんのすぐ近くに住んでた。本当に良いやつだった。」
とその死を惜しんでいる。
(筆:Qoly編集部 S)
【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」